人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ベジカフェde育児の楽しみ方とは?

ベジカフェメンバー第三弾は番外編として、
メンバー紹介の記事を書かせていただいているわたし、大川久乃の自己紹介を。

わたしがはじめてちょっとしたカフェを訪ねたのは、
確か、なんと(笑)ネリマウォーカーを見て「へぇ」と思って行ってみたのではなかったかしら。
そこで、かなちゃんゆきちゃんと、おしゃべりしたのかなぁ、よねぇ。
すぐに梅干し作りの会に参加するため再訪して、
そうして親しくなっていったのだと思います。

さらに数年が経って、妊娠。
同時にわたしの絵本『キャベツのくすくす』の出版がいよいよ迫っていて。

本ができたら見てねー!とか、
ベジカフェイベントで読み聞かせしよう~とか
夢は膨らみ……ベジカフェメンバーとして迎えて頂いたように記憶しています。

そうだ、さいしょのコラボは「井のいち」でした。
ゆきんこ特製くすくスコーン+『キャベツのくすくす』セット販売。
出産日と重なり何もお手伝いできず、ほんとうお世話になりました。

その翌年、更に続いて昨年となるやはり井のいちでは、
野菜マルシェにて、息子おんぶで売り子させてもらいました♪
ネリマ野菜にまざって、『くすくす』もちゃっかり並んでおりました。

去年は、もう息子が走り回るようになっていたので売り子はちょっとだけ。
裏方仕事にまわり、これがまた楽しかったのです。
朝イチ、寝ぼけ眼でメンバーと集結し販売用「野菜スティック」を仕込み
そうしてみんなで朝ごはんを食べたー!

ベジカフェからの縁で、自然農・野瀬金作さんに声をかけていただき
”子連れ売り子”をあちこちさせてもらったりもしたこの数年でもありました。


そんな実体験から、わたしがベジカフェを特におすすめしたいのは
おんぶ・だっこでわりと”子どもと一心同体”期の、子連れママ!

時間がないわけではないのだけど、つねに身軽でいられない。
子育て広場ばかりでは、「自分」の話ができなくて息苦しい。

そんなママにこそうってつけのイベントやワークの数々が
ベジカフェにはある! 

だって、改めて、こうやって3年間を振り返って、
わたし、どれだけ楽しんで、救われてきたのだろうと思います。ほんとうに。
売り子や、仕込み、準備などなど
学生時代の文化祭のようなノリもあり、爽快です。

もちろん、イチ参加者として数々のイベントでも遊ばせてもらいました。
枝豆収穫、大根ぬき、梅干し仕込みetc

よちよち歩く子をみんなで見守りつつ、えだまめを枝から外したり
軒先で梅を洗ったときには、ちゃぷちゃぷと息子はほとんど水遊び。

おひさまの下、手仕事をしながら参加者のみんなでお喋り。
これがいちばんの息抜きにもなるんですよね。


その子そのママに当然よりますが、仮説を立ててみるならば
ベジカフェde育児の黄金期は、0歳~2歳半?!

これって、お母さんにとってもはじめてのことだらけできついというか、
孤独になりがちな時期とも重なる。
妊娠期もちょうどいいですね、きっと。
もちろん、またいっしょにいろいろと楽しめるようになる、
年長さん、小学生くらいになっていけば、さらにディープな共有体験ができそうです。


とにかく、個人的に、はじめての妊娠~育児スタートのこの3年、
ベジカフェを通して経験させてもらったことは、
わたしと家族の食生活におおきく影響を及ぼしています。

ひとつは、自分自身で手前味噌を仕込むようになったこと。
もうひとつは、畑を借りて、自分で野菜を育てたり収穫するようになった。
いずれも、今年2年目になります。

そして最近のマイブームは、生ごみ堆肥を自分で作る、です。
まだやり始めたばかりですが、いずれ、体験農園も卒業して
生ごみ堆肥の畑か、庭を、作りたい。
生ごみのことは、絵本にもしたい。
ちなみに、ダイコンも、絵本で出せたらいいなとずっと思ってます。


ところで、こんなのをみつけて感慨深い。
2007年7月のベジカフェ企画会議はじめての報告ブログ。です。
いろんなメンバーが繋いできた、ネリマベジタブルカフェ。
ありがとう、ベジカフェ。

というわけで、今後も続く、メンバー紹介や、
イベント企画&報告などなど、ぜひお楽しみいただけますように。

また、一番近いところで、ベジカフェの面々に会えそうなのは、
5月31日(日)に石神井は氷川神社で、その第5回目が開催される「井のいち」

次回予定のメンバー紹介記事のなかでも、触れますが、
井のいち野菜マルシェのお手伝いや、
今後のベジカフェに興味がある方はお気軽に、ご連絡くださいね。


大川久乃
現在、南大泉でビーンズギター教室を主宰する夫と、3才になる息子と暮らす。
3年前の5月「井のいち」当日の朝に息子は誕生。
さらに翌年5月、上石神井から現在の住まいへ引っ越しました。

大川は旧姓のペンネームで、絵本や童話を書く、文章作家をしています。
『キャベツのくすくす』が絵本デビュー作となります。
息子とまったく同じの5月生まれで3才になります。
ベジカフェde育児の楽しみ方とは?_b0117894_21162771.jpg
ブログ「えんどうまめの暮らしぶり」「chatterbox」

# by neri-vege | 2015-04-23 22:00 | メンバー紹介  

アセロラ市より春を想う、人を想う。

すっかり春らしくなってきました。
ベジカフェメンバー紹介第二弾は、春の季節にふさわしく
市のお誘いも兼ねてこの方。
the apex美容師の中村和恵さんです。

石神井公園駅より西側、高架下に北西方向に伸びる一本の道。
右に男女参画センターえ~る、左に石神井保健所を構える通りです。
その通り沿い、石神井町8丁目に、約20年ある美容室the apex(アペックス)は
近隣の住民に愛され地域に密着した美容室です。

”歯に衣を着せぬ”が魅力の、店長の確かな腕と審美眼。
5年前からはアロマトリートメントの技術でも信頼を集める和恵さん。
ご夫婦でもあるこのふたりを、
きっと、自分の娘夫婦や婿夫婦のように可愛がるお客さまもあれば
親戚のあんちゃんお姉さんのように慕う年頃のお客さまもいます。

とにかく家族ぐるみで通うというお客さまの多い美容室。
その証拠に店内には、子どもたちの「成長の記録」が刻まれている
大黒柱ならぬいとおしき壁があるのです。

幼少時代から髪を切ってもらっているという子が
年頃になって初パーマ! そんな日に居合わせたことがあるわたし。
まるで短編小説の一節のような場面がこの店にはよくあるんです。


そんなthe apexで開催される市、アセロラ市をご紹介します。

「お客様に、母に聞けなかったことをたくさん教えてもらった」
と語る和恵さんは
お店を出された年に実のお母様を亡くされています。
冠婚葬祭のこと、お惣菜の作り方、編み物などなど、
ちょっとした、でも限りなく豊かな生活の知恵を惜しみなく与えてくれる
たくさんのお母さんが和恵さんにはいらっしゃいます。

月日が流れ、70代80代の高齢になられたお客さまも多いある日、
the apexもあるその通りからバスが消えました。
ルート変更により、バスの運行がなくなってしまったのです。

ご高齢の方々の外出する力が減っていると懸念していた和恵さんは
せめてバスを復活させることができたら、
少しでも恩返しができるのかもしれないと考えました。

そして、ベジカフェ代表でもあるゆきちゃんとの出逢い、
店長の協力もあって、アセロラ市を、はじめて開催したのが2013年のことでした。
アセロラ市より春を想う、人を想う。_b0117894_22303559.png

パワフルなアセロラの実のような市にしたい。
それが名前の由来だとか。

こんな楽しいアセロラ標語?!も。
(ア)アペックス(美容室)で、朝市を始めます。
(セ)世代や性別をこえて、知恵を交換し合える場所であってほしい。
(ロ)ローカルでスローで自然の恵みで
(ラ)ラン、ランラ~ン♪身体も心も肌もみずみずしくなる市



「外に出る楽しみのひとつのきっかけになるように」
「練馬野菜と身体にも美味しいお野菜を買える」
「駅前まで行かなくても、心身にうれしいお買い物ができる」

そんな願いを重ね重ねて
これまで4回のアセロラ市を開催してきましたが、
約1年ぶりに、春の便りに代わって開催のお知らせが届いています。

朝から外にでる楽しみ
身体も 心も 肌もみずみずしくなる、アセロラの実のような元気市が
春になって また開催します

第5回 アセロラ市
【日時】2015年4月12日(日)
    朝7:00~9:45(雨天決行)
【場所】美容室アペックス前
    (住所:石神井町8‐11‐13)
【販売予定】
 決まり次第お知らせ致します♪
アセロラ市ホームページ
アセロラ市のツイッター
アセロラ市のFBページ

【お問い合わせ】アセロラ市実行委員会
        美容室アペックス 中村まで
        ℡03(5393)2919

最後に、和恵さんとベジカフェのなれそめを少々。
ゆきちゃんとの縁を結び、ベジカフェを知った和恵さんは
赤ちゃんを産んだばかりの新米ママ(お客さま)の
ふとした悩みを聞いているうちに、ベジカフェのイベントを紹介することに。

また自身も震災後の葛藤を色々と抱えるなか
やはりゆきちゃん経由でねりま・ごみフォーラムの会員となり
自宅の生ごみを回収してもらうようになりました。
ねりま・ごみフォーラムで回収する生ごみは、堆肥となりおいしい野菜を作ります。
ぼかし肥を使って生ごみを発酵させる(※)デモンストレーションを
アセロラ市で実演したこともありました。
(※密閉したバケツなどで行う嫌気性発酵。
 その後、空気を必要とする好気性発酵をさせるという二段階で、
 生ごみは完全に分解される)


アセロラ市より春を想う、人を想う。_b0117894_22564824.jpg

こちらの写真はアセロラ市第一回目のときの様子。
お店があるのでベジカフェの現場ではなかなか逢えないメンバーのひとりですが
ベジカフェから派生したようなアセロラ市、
そして彼女の日々のありようが、theネリマベジタブル人(?!)
今回も、和恵さん選りすぐりの出店や企画が楽しみです。
ぜひ早起きしてお出かけください♪

(文・大川久乃)

# by neri-vege | 2015-04-01 00:00 | メンバー紹介  

たべる つくる まなぶ ツナグ 管理栄養士

こんにちは! 
わたし大川久乃ご指名をいただきましたので、これから少しずつではありますが
ベジカフェのうるわしきメンバーたちを紹介していこうと思っています。


まずトップバッターでご紹介するのは、この方。
管理栄養士の山口典子さん。通称よこちゃん(理由は旧姓に由来します)♪
たべる つくる まなぶ ツナグ 管理栄養士_b0117894_21345060.jpg


「たべる つくる まなぶ ツナグ」

これは、彼女の活動をよく表す、彼女自身の屋号。タイトルとでもいえましょう。
これだけで、まるで”いのちの循環4段活用!” って趣。

ベジカフェそのものの通奏低音と、響きを共にしていると、
感じてもいただけるのではないでしょうか。

「病の予防は台所から」
と掲げ、アンチエイジングと妊活をテーマに
お話&料理会をひらいて活動されています。

ベジカフェでもひっぱりだこの彼女は、
そのときに主役となるお野菜さんたちのことや、おいしい頂き方などなどを
分かりやすく解説してくれたり、
プロの美技でイベント準備の下ごしらえなんかでも大活躍。
いつもそのつや肌と春のお日さまみたいな笑顔で、みんなを元気にしてくれます。

ここでベジカフェとよこちゃんのなれそめを。
『たしか8.9年くらい前のアースデイ東京で
「檜原村に植樹しませんか?」と出展をしていた
かわうそ倶楽部によこちゃんがいました。
それがきっかけで、植樹に連れていっていただいたり
ちょっとしたカフェのこともたくさん助けてもらっています』

     (ベジカフェ代表・ゆきんこ談)

植樹がひとつのキーになってるなんて、すてき。
ベジカフェの絆、すくすくと育って大きな木になりつつありますね。

さて、彼女の「たべる つくる まなぶ ツナグ」、
facebookにページ
があり、そちらでもご覧いただけますが、
こんなキーワードに出逢えます。

◆妊活とアンチエイジングで内面美を磨く
◆食べてつくる・産めるカラダでHappyライフ
♡妊娠を希望している方(妊活に年齢はありません)
♡妊活にダンナサマの協力を得たい(まずは環境づくりです)
♡カラダの内面から美しくなりたい(The アンチエイジング♪)
♡なんだかお尻が冷えるわ


ぴんと来る方、来ない方、いろいろおありかと思いますが、
彼女のすごいところは、本当に、食べてからだを作るという意識。
ただの(?!)栄養を管理する人ではありません。

添加物のことから、サプリメントのこと、古来種のことまで、
本当に幅広い知識と興味をお持ちです。
それを持ち前の明るさと機転の速さで、
とても分かりやすく、とてもハッピーに、惜しみなく伝えてくれるのがとても魅力。

妊活には今のところ縁がないという人でも、
食べることで自分のハッピーライフを作ろうという人はたくさんいるはず。
いえ、食べないで生きる人はいませんから、
彼女の話しは、じっさいのところ、だれしもに届けたいことばかりです。

具体的に、今、定期的によこちゃんの講座を聞ける場所は、
NPO法人 自然工房めばえ
こちらで「ハーバルクッキング」の講師としてご活躍。
また、練馬区豊玉のおかしな家にて寺子屋と称し集う学士ママ向けに
不定期で栄養学のお話しもされています。

そうそうよこちゃん、気学を積極的に生活に取り入れていて
鬼門とんこう旅行というよいときよい方角に旅に出るというのを
よく実践されています。
すごく、すてきな実感があるらしく、気学の講座も、実現してもらいたい!です。

東京や埼玉、もちろん練馬での活動が中心ですが、
以下のようなかたちで、お声かけいただければ、よこちゃんスマイルが飛んでいきます。

講座;
食べてつくる産めるカラダのつくり方(2時間半)7000円

個人指導(訪問指導);
調理実習指導つき栄養指導 交通費こみ30000円
(ただし関東以外の方は別途費用が発生します。)


一緒に、食べて、つくって、学んで、そして、繋がっていきましょう~!

# by neri-vege | 2015-03-10 20:40 | メンバー紹介  

練馬大根たくわん漬けの会

秋に 収穫体験した練馬大根を
翌日、石神井氷川神社の境内に干させていただきました。

約2週間前後干し、
境内にて、沢庵の漬込みを行います。

今年は、大きな樽にみんなで漬けるのではなく、
大きな樽に漬けるデモンストレーションをし、
干し大根と材料セットをお持ち帰りいただき、
マイ沢庵をご自宅で作っていただきます。

同日、氷川神社にて、しめ縄講習会も行われています。
ぜひお立ち寄りください。

【日時】12月7日(日)9時〜10時
【参加費】1000円(材料込)
【定員】先着10名様
【申込】faceboookからご連絡いただくか、cafe@patieco.comまでメールにてお願い致します。

練馬大根たくわん漬けの会_b0117894_1149840.jpg

# by neri-vege | 2014-11-30 11:50 | イベント  

練馬大根収穫体験と畑でハーブティー、開催しました!

11月24日(月)、
ひんやりとした朝の空気のなか
練馬大根収穫体験と畑でハーブティーをおこないました。

今回もご協力いただいたのは、上石神井の尾崎農園さんです。
畑の隣には千川上水が流れ、木々の紅葉も美しかった!

練馬大根収穫体験と畑でハーブティー、開催しました!_b0117894_13351018.jpg


わさわさ緑の葉っぱをかき分けて、
大根を両手で持ち・・・よっこらしょ!

ぬ、ぬけない・・・!

練馬大根はすらっと細長くて、真ん中がすこしふっくら。なかなか抜きにくい形をしています。「(農園の)尾崎さんは簡単そうにすーっと抜いているのに、なんで〜?」と言いながらも、みなさん2本ずつ収穫〜!

練馬大根収穫体験と畑でハーブティー、開催しました!_b0117894_1124327.jpg


収穫のあとは、畑で温かいハーブティーを。
少し冷える日でしたからね、あたたまりましたか?
わたし(近藤)が、タンポポやカモミールなどをブレンドしました。
練馬大根収穫体験と畑でハーブティー、開催しました!_b0117894_1126776.jpg


大学生やお友達同士、ご一家で、など、いろんな方にご参加いただいて、楽しい時間。
ありがとうございました!


練馬大根収穫体験と畑でハーブティー、開催しました!_b0117894_11435290.jpg

大根は、石神井氷川神社の境内に干させていただいています。
12月7日(日)9時〜 たくあん漬けにする会をしますよー!
こちらもぜひご参加くださいね。

# by neri-vege | 2014-11-29 13:36 | イベント